秋色5連作#2 Golden leaves

こんにちは。
ニットアンドスノウのブログへようこそ。
富士山の山頂には雪がつもり、
空気はどんどん秋の雰囲気に。

北海道では、もう雪のシーズンですね。


今日は秋色5連作の2作品目
Golden leaves です。


始まりは、仕事中にひらめいた
次編みたい模様。

暇があれば眺めているパターン集に、
変わった模様を見つけて
これあみたいなあ、と思っていました。


OpenOfficeで描いた模様図はこんな感じです。
蔦模様と複合ケーブル。
蔦模様、ジグザグから伸びる葉っぱの編み始めを間違えると、なぜかリカバーが効かなくて、編みなおしながら進む感じで仕上げました。



秋になると気温が下がるので、富士山のふもとにあるサマーゲレンデに通いながら、

お外編みをたくさんして。

あるときは滑り(転び)、あるときは編み。
お外の空気をたくさん吸って完成した1着は、
カッコよく仕上がりました。

着画の背中です♪

秋色5連作は、毛糸ZAKKAストアーズさんのすむーすシルクウールを20玉使って
出来るだけ簡単に編めるものにしています。

前作は袖を増し目せずにまっすぐ編みましたが、
今回はすこーし丈長め。
模様に合わせて身幅も広く、袖も増し目をして編みました。


そうしたら、最後の最後で
フード半分、糸にしたらひと玉くらい足りなくて。

これからの季節には首元があったかな1着もいいかな、と
まっすぐ編む襟にしちゃいました(*^^*)





フルジップアップにしたら、10倍くらいカッコよくできたかも、とこの写真から思っちゃいますが、

今回ボタン穴を開けているので
ダッフルボタンをつけて、完成です。


余った糸は、これくらい♪
次回はフルジップアップを編みたいですね(*^^*)



編み図はもう少しで完成です(*^^*)
どうぞお楽しみに。
それではあなたも、素敵な編み物じかんを。



Knit&SNow,WinterForest

はじめまして。ニットアンドスノウではアラン模様の手編みニットを制作しています。 このページでは作品と編み図を中心に掲載していきますので、棒針編みのお好きな方に楽しんでいただけたら嬉しいです。

0コメント

  • 1000 / 1000