こんにちは。
ニットアンドスノウのブログへ、ようこそ。
わたしの住んでいる地域では、春たけなわ。
そろそろ桜は散りました。
それでもまだまだ、冬モード。
ベビーアルパカ100パーセントの糸で、もっこもこなセーターを編んでいます。
袖を輪編みで始めましたが、どうにもすすまないのです。
途中からは、カーボンパーツも投入して、パフォーマンスアップをもくろみました。
カーボンといえば、憧れのクルマのパーツで
ボンネットにクラッチにと、
雑誌をみながら空想していました。
さてさて、編みの速度はどうかしら?
それが(笑)
コーナリングスピードは安定せず、ストレートでもトップスピードが伸びません。
練習が必要ですね。
結局ほどいて平編みで再スタートしました。
平編み、真っ直ぐ編みは
得意中のとくいですものねえ。
ひつじさんたち、分厚いウールを着込んでいるので
夕方の日が落ちた頃がいちばん元気に動き回っていました。
春とはいえ、このお日様はあついわねえ。
わたしも、日が落ちた時間と早朝が
編み時間のゴールデンタイムです。
ささ、編みましょ(๑>◡<๑)
では、あなたもどうぞ
素敵な編み物時間を。
0コメント