まだまだ、私の冬は続きます

こんにちわ。

ニットアンドスノウのブログへ、ようこそ^^


今シーズンは11月の降雪に始まり、桜のさくこの時期にも雪が降っています。

こちらは、3月末の山形蔵王地蔵山山頂で、まだ樹氷もありました。


目標100作品の編み図作成なんて言って始めたニットアンドスノウのページですが

冬はスノーボードにばかり行っていて、ほったらかした秋色5連作もなかなか編み進みません。



ほったらかしたまま始めたシンプルをテーマに基本に丁寧に編んでいたセーター。

基本レッスン帳のレシピで、そのまま編みました。

こちらは完成後すぐにほどきました。


そのあと、先日完成した1着。

身頃を輪に編んでいく方法の1着です。袖も、拾い目から編みました。



そして次はラグランスリーブでも。

完成間近まで編みました。


ラグラン線の減らし目、特に袖は大変。

今回のレシピでは、右に左に表に裏に。めまぐるしく減目ポイントが変わるので、

ちょっと気を抜いたら間違えちゃう。なんども編みなおしました。




せっかくなんども編みなおしてここまできたというのに。

完成間近まできて、ちょっと違和感。

なんだか、この糸の良さを生かしていないような気がして。。。



こうなりました。

大好きな作品集、「アランもようのウェアと小もの」から

いつか編みたいと思っていた遠藤ひろみさんデザインのこちら。

こんこんと雪の降る日にも、しっかりあったかい

ガーター編みベースの可愛いセーター。

ベビーアルパカ糸でずっしり分厚くなると思うので、完全に真冬仕様です。


3度目の正直になりますように。

私の冬は、まだまだ続きます。



あなたも、素敵な編み物時間を。

Knit&SNow,WinterForest

はじめまして。ニットアンドスノウではアラン模様の手編みニットを制作しています。 このページでは作品と編み図を中心に掲載していきますので、棒針編みのお好きな方に楽しんでいただけたら嬉しいです。

0コメント

  • 1000 / 1000