引き揃えて編む、シンプルなセーター

こんにちは。
ニットアンドスノウのブログへ、ようこそ。


今シーズンは、キホンに戻ってシンプルなセーターを編んでいます。
親指穴のあるシンプルサーマルを編んでいるときに、なんだか編み目が編安定しないと思いながらなんとか完成させたのですが

なんとまた、糸の掛け方を間違えてしまっていました。
昨年、ヘリンボーンみたいなフシギな編み目になるひと目ゴム編みに気づいて、直したはずだったのに
気づかないうちにまた掛け違えていました。

左側が糸の掛け違えで編んだひと目ゴム編み。
右側がきちんと直してかけたひと目ゴム編みです。

ほんとに小さな違いなのですが、随分ちがいますね。


小さな違いといえば、これも。
ひと目ゴム編みの作り目で編み始めるリブは
上手にできるとうれしさひとしおです。

指でかけるタイプのひと目ゴム編みの作り目。
とにかく反復練習でできるようになりましたが、意味が説明できないと、またすぐ忘れちゃう気がします。


シンプルなセーター、一丁あがりです。
ベビーアルパカの糸を引き揃えて編んだので
ほんとにやわらか。
くしゃっとしてまくらがわりにしても気持ちいいです。
つぎはすくいとじのないバージョンで
同じ一枚を編みます^ - ^

ありがとうございました。
あなたもどうぞ、あったかな編み物じかんを。



Knit&SNow,WinterForest

はじめまして。ニットアンドスノウではアラン模様の手編みニットを制作しています。 このページでは作品と編み図を中心に掲載していきますので、棒針編みのお好きな方に楽しんでいただけたら嬉しいです。

0コメント

  • 1000 / 1000